マキシマム調味料はまずいというのは本当?実は使い方次第で美味しさが増す魔法のスパイス!人気のほりにしとの違いも調査♪

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マキシマムという万能調味料がまずいという意見はごく一部で、大半の口コミは「おいしい魔法のスパイスだ」という意見です♪

マキシマムは万能調味料としてキャンパーを中心に人気があるスパイスです。

しかし、中には「まずい」と言ったコメントもあることが気になりますよね。

はたしてマキシマムはまずいの?おいしいの?それぞれの口コミを調べました。

さらに同じ万能調味料として人気の『ほりにし』との違いなどについても調査してみました。

マキシマム調味料はまずいというのは嘘!

あなたは万能調味料のマキシマムというスパイスをご存じでしょうか?

マキシマムは宮崎県にある『中村食肉』という企業が生み出した、どんな料理にも合う万能調味料のことです。

それ一本で味が決まるとキャンパーを中心に近年人気が出ているスパイス調味料なんですよ♪

しかし、ネットの口コミを見てみると「マキシマムはまずい」という声もあります。

え、まずいかもしれないと言われると、購入を迷っちゃうな…。

そういう方も中にはいらっしゃるのではないと思います。

果たしてマキシマムがまずいというのは本当なのでしょうか?

マキシマムがまずいという声

マキシマムの口コミを見ると、「まずい」という声で多いのは以下の意見です。

まずいという意見
  • うまみより塩辛さが目立つ
  • せっかくの肉のうまみを消し去ってしまう
  • ジャンキーで安っぽい味がする
  • 期待外れ

こうしてみると、マキシマムそのものに原因があるというよりも単純に

  • そもそもの期待値が異常に高かった
  • マキシマムのかけすぎ
  • 使用した素材の問題
  • 味が好みに合わなかった

このあたりに原因がありそうな感じですね。

実際、口コミを調べると約9割の方は「おいしい」という反応なんですよ。

マキシマムがおいしいという声

次にマキシマムが「おいしい」という声をまとめてみました。

おいしいという意見
  • うまみ成分がたっぷりでおいしい
  • スパイシーな味がする
  • 味変をするのにちょうどよい
  • 1本で味が決まるのでキャンプ飯向き

こうしてみると、マキシマムは適量ならばスパイシーでうまみがたっぷりの調味料であることが分かりますね。

実際にリピートして使っているというキャンパーは多いです。

また、以下に記している通り、マキシマムの成分を見るとうまみ成分がたくさん配合されているため、多くの人の舌に合うようになっているものと思います。

マキシマム調味料の成分一覧をご紹介♪

マキシマムのまずい・おいしい口コミを紹介しましたが、調べてみるとこんなものもありました。

マキシマム調味料は体に悪いのでは?

マキシマムに限らず、万能調味料=化学調味料を使っているから体に悪い、と思い込んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、マキシマムの成分を見ることで、その誤解は解けますよ。

マキシマムの原材料成分はこれ!

実はマキシマムの成分は、ほとんどが天然由来の成分で出来ていることをご存じでしょうか?

マキシマムの成分一覧
  • 食塩
  • 胡椒
  • コーンスターチ
  • ガーリック粉末
  • 醤油
  • かつお調味粉末
  • オニオン粉末
  • ナツメグ
  • パプリカ
  • クミン
  • ローレル
  • 唐辛子
  • 調味料(アミノ酸等)
  • カラメル色素
  • 酸化澱粉

※一部に小麦・大豆を含む

紫線を引いたものがいわゆる人工的に作られた調味料になります。

成分は含有量が多い順に記載しているため、こうしてみるとほとんどが天然由来の成分で出来ていることが分かりますね。

マキシマム調味料とほりにしの違いはどこにある?

マキシマムとよく比較される万能調味料にほりにしというものがあります。

ほりにしは和歌山のアウトドアショップが販売している万能調味料です。

詳しくは下記のページにまとめていますのでぜひご覧ください。

どちらもスパイス系万能調味料なので、「何が違うの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょうね。

私も疑問に思ったので、調べてみました!

まず、ほりにしの成分を見ていきましょう。

ほりにしの成分一覧
  • 食塩
  • ガーリック
  • 黒胡椒
  • レッドベルペッパー
  • 粉末醤油
  • ミルポアパウダー
  • コリアンダー
  • 植物油脂
  • チキン調味料
  • パセリ
  • パプリカ
  • オニオン
  • 赤唐辛子
  • 陳皮
  • ジンジャー
  • バジル
  • オレガノ
  • マジョラム
  • ローズマリー
  • ローレル
  • セロリシード
  • 調味料(アミノ酸等)
  • リン酸Ca

※原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む

基本的な調味料はどちらも食塩・胡椒・スパイス系・醤油(ほりにしは粉末醤油)を使っている点では同じです。

マキシマムとの違いを見ると、ほりにしはハーブ系スパイスが多く使われている印象ですね。

また、マキシマムに入っていたクミン・ナツメグといったカレーにも使われているスパイスがほりにしには入っていません。

その代わりフランス料理でよく使われるというミルポワパウダーがほりにしには入っています。

ほりにしの開発者によると、このミルポワパウダーがほりにしの味のポイントになるのだとか。

こうして比べてみると、同じスパイス系調味料とはいってもマキシマムとほりにしでは使われているものがだいぶ違っていますね。

マキシマム調味料の販売店はカルディ・イオン等

万能調味料マキシマムについてだいぶ理解していただけたと思います。

そうなると気になるのが、「どこで売っているか」「どんな種類が売っているのか」ということですよね。

ここでは、マキシマムの販売店と種類についてご紹介いたします。

マキシマムの販売店

マキシマムは九州宮崎県の食肉会社が作っている調味料であることから、九州の大手スーパーではたいてい取り扱いがあります。

九州以外の地域では、カルディやイオン、成城石井などで取り扱われていることが多いです。

最近ではドン・キホーテでも販売店が増えているとのこと。

もしも近くにこれらの店舗がない場合はネット通販で手に入れるのが確実です。

マキシマムの種類

マキシマムには定番のオリジナルスパイス以外に3種類の調味料があります。

ゆず味・わさび味・ナチュラルスパイス(減塩タイプ)です。

マキシマム調味料は使い方次第で和洋どちらにも合う

何度も繰り返し記載したとおり、マキシマムは万能調味料なので、使い方次第で和風料理にも洋風料理にも合うスパイス調味料です。

では、特にどんな食材と相性が良いのかを調べてみました。

やっぱり一番合う食材はお肉!

マキシマムは食肉会社が作った調味料なだけあって、特にお肉との相性が抜群です。

お肉は牛肉、豚肉、鶏肉なんでもOK。

お肉を焼いて、仕上げにマキシマムをふりかけるだけで肉のうまみを引き出し、スパイシーな大人の味にしあがります。

ゆず味は白身魚にピッタリ!

オリジナルスパイスはスパイシーさが強いので白身の魚だと逆にうまみを消してしまう可能性があります。

しかし、ゆず味はほんのりゆずの風味があるので白身魚にもよく合うとのこと。

スパイス調味料も種類や使い方次第でお魚料理にもいけちゃうんですね~。

マキシマムは油脂類との相性も良い

意外かもしれませんが、マキシマムはオリーブオイルやごま油などの油類やバターとの相性も良いのですよ。

油類はマキシマムを混ぜてドレッシングに、バターはバタートーストの上に振りかけてなんて使い方も。

想像しただけでよだれがでそうになりますね♪

まとめ

  • マキシマムという調味料にはまずいという意見もあるが、大多数はおいしいという口コミである
  • まずいという意見は期待値が高い、調味料のかけすぎなどが考えられる
  • マキシマムが体に悪いというのは根拠のない嘘である
  • マキシマムとほりにしの違いはマキシマムにはクミン・ナツメグが、ほりにしにはミルポワパウダーが入っている
  • マキシマムの販売店は全国ではカルディやイオン、成城石井、ドン・キホーテなど
  • マキシマムにはオリジナルスパイス、ゆず味、わさび味、ナチュラルスパイスの4種類がある
  • マキシマムと相性の良い食材は肉系、油脂系、ゆず味は白身魚にも合う

マキシマムはまずいというのは一部の意見であり、うまく使うと食材をワンランクアップさせてくれる魔法の調味料であることがわかりましたね♪

あなたもぜひ一度、マキシマムを試してみてくださいね!